オシャレなデザインの蛍光のぼり旗

新商品の蛍光(ネオンカラー)のぼり旗の人気が急上昇しています。
蛍光のぼり旗といえばやはり「交通安全」ですよね。
蛍光ペンの普及もあってか、特別感に欠ける蛍光カラーなのですが、最近はイベントやショップ向けのオシャレなオリジナルデザインを作られる方が増えているんです。

●蛍光のぼりの視認性は通常の2〜3倍!

そもそも蛍光色というのは一般色に比べて2〜3倍の視認性があると言われています。 一般色は可視光線だけを反射するのに対して、蛍光色は可視光線以外の波長も可視光線に変換して反射しているからです。 そのため、視認性の悪い朝や夕方、曇りや雨の日など、薄暗くて見にくいところでより鮮明に見えるという特徴を持っています。 危険個所の表示や、スポーツ・アウトドア用品などに多く使われているのはそのためだったんですね。 最近では消防車の塗装も蛍光なのだそうです。 確かに、比較してみると一目瞭然です。
●デザイン次第で蛍光のぼりがオシャレに!
蛍光色の派手さを活かすために、黒一色のデザインや、ブラックライトで照らすとさらに派手に光るので、夜のイベントでもおススメです!
蛍光のぼり旗をカッコよく見せるポイント
★生地の黄色を活かして単色で仕上げる
★印刷の隠ぺい性がないことを考慮して、カラー写真などは使わない
★印刷部分は蛍光の効果が薄れてしまうので、デザインの余白を十分つくる
●よくあるご質問
特殊なサイズは対応可能ですか?
→対応可能です。備考欄などでご指示いただければ、別途お見積りいたします。
雨に濡れても大丈夫ですか?
→屋外対応ですので雨に濡れても問題ありません。
黄色以外の蛍光色はありますか?
→現在は黄色のみの取り扱いです。他色で1,000枚程度注文を頂いた場合は、検討させていただきます。
\当社では、3つの注文方法からのぼり旗をご購入いただけます/
関連する記事
その他コラムランキング
1 やってはいけないのぼり旗の立て方
2 のぼり旗における許可・ルール
3 選挙で活用されるのぼり旗
4 のぼりの破棄・回収
5 集客効果を上げる設置法
6 のぼりに利用するスタンドの種類
7 のぼりのデザインをオシャレに決めるには
8 オリジナルのぼり旗のつくり方
9 オリジナルのぼり旗データ入稿ガイド
10 オシャレなデザインの蛍光のぼり旗がブーム!
11 大人気のご当地キャラのぼり旗
12 のぼりの耐久性と交換時期
13 グローバル化に伴うのぼり旗の役割
14 販促目的でないのぼり利用法
15 興行におけるのぼり
16 防炎・撥水性のぼり
17 のぼりを格安で提供できる理由看板でなくのぼりを選ぶメリットは?
18 当社が使用しているのぼりの生地について
19 オリジナルのぼりをおすすめする理由
20 看板でなくのぼり旗を選ぶメリットは?
21 ラーメン屋さんのぼりデザインコンセプト
22 不動産のぼりデザインコンセプト
23 たこ焼きのぼりデザインコンセプト